2010年6月19日土曜日

本日の証拠写真

本日は定山渓の豊平川をスタートして、朝里ダム、石狩とバードライブ(^^ゞ
まず、今は廃業してしまった名湯「豊林荘」そばの豊平川にて撮影を始めようとすると、逆光の中向かってくるシルエットに、すわっ熊!と車中に戻ってみると黙々と軽装で散策する男性でした、誰もいないと思っていた朝6時の森の中驚かせないでおくれ、所で近くに車はなかったのだが、どこから歩いてきたものやら。
カワラヒワでしょうか。
 鈴の音のような鳴き声の後にジッと濁りが入ります。






朝里峠を越えて、ダム湖沿いの園庭を散策するとセグロセキレイのカップルが尾羽を上下させながらデート中。

水辺まで降りて地味に策の上を歩く鳥の姿を発見。
恐らくイソシギだと思いますが…。

ブッシュの中から二羽で泣き交わすのはシマセンニュウ?
まったく自信なしですが、かなり鳴き方は激しく、回数も多かった印象があります。 
 観察地は石狩に移動します。
ノビタキが多く飛び交い、陽気につられて散策する人も多くちょっと残念。





 ノビタキの雌かと思うものの自信は、これまたないのです。

ヒバリは物凄い数の囀りが聞こえました、空中で囀る姿を撮影できたものの遠すぎてパス、アオジは電線に止まっていた画像なのでパス、アオサギの飛翔もありましたが、今ひとつ、と云う訳で半日のドライブを終えて画像を整理していると、先週の証拠写真が出てきました。
植内を美々川沿いに走って見つけたものですが、恐らくベニマシコだと思うものの、これもまた自信なし。

美々川なら沈の心配もないので機材をカヌーに積んで川からの撮影がよいような気もするのですが、不安定なカヌーではピントを合わせるのが至難の技になってしまうでしょうね。
やはり、陸を歩きながら撮影するべきか。
先週は午後予定が入っていたため、短時間しか滞在できなかったため、近いうちに植内リベンジが楽しみ。
結構多くの鳴き声が短時間で聞こえました。

2 件のコメント:

  1. コーさん、おばんです。
    最近仕事や新パソコンで忙しく、ブログを徘徊する時間も無くなっています。(^^;

    鳥の種類ですが、「シマセンニュウ?」はモズの雌成鳥です。
    他は全部正解です。(^^)

    6/12,13と仕事前にちょこっと写真を撮ったのですが、いつアップできるやら。(^^;

    返信削除
  2. ちょんぱぱさん、おはようございます。
    モズの雌でしたか。
    見分けは難しいですね。

    ヒデさんの庭では今年もモズの雛が育ったようですね。

    もう仕事前とかお昼休みしか鳥見できないんじゃないんですか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

    返信削除