2011年10月31日月曜日

石狩の様子

10月最後の日とは思えない暖かな一日、石狩方面を走る。
石狩調整池でのシギ、チドリ観察を楽しみにしていたのだが、サギ類が20羽程度、完全にシルエットになってしまったが恐らくカワアイサが短時間降り立った。
少々粘ってみたものの状況は変わらず、まったくこの時期期待できない弁天浜に観察地を変更。

寂しくトビの鳴き声が響く浜を眺めていると降り立った一羽がこれ。




オジロワシですよね。















戻ってくるのを待つものの、浜に戻ることはありませんでした。







帰りがけ寄ってみたのは、モエレ沼。
スズガモの雌でしょうか、まったく自信はありません。







オオバンも札幌では珍しくなくなったようです。







カワウだと思います。







カイツブリ。







もう少し観察を続けたい気分で車を走らせているうちに真駒内公園の状況を知りたくなりました。
昨年の10月31日は随分とツグミが入っていて、翌週はヒレンジャク、キレンジャクの観察が出来ました。
ところが今年は暖かいせいかカラ類の鳴き声が聞こえるのみで一羽のツグミにもお会いできません。
マガモに混じってオシドリがいた辺りもまったく鳥の姿はなし。
寂しい締めくくりとなってしまいましたが、週の半ばに祝日があるのでその日を楽しみに。
さて、何処に向かおうか^^;

2 件のコメント:

  1. それぞれの特徴を押さえると同定は楽になります。
    スズガモ雌は嘴の基部の白い毛が目立ちます。
    この写真はキンクロハジロの雌じゃないでしょうか。

    カワウ、ウミウの違いは嘴基部の裸部の形です。
    カワウはもう少し丸く見えますが、これだけ尖っているとウミウじゃないかなぁ。

    返信削除
  2. 確かにそうですね、指摘されて再確認するとわかります^^;

    返信削除